効くときはドカンと効く、効果の高いパソコン高速化
効くときはドカン!と効く!
だけど、効かない時は全く効かない(笑)パソコン高速化の方法を紹介します。
パソコンが遅くなる原因のワースト3です。
- 壊れかかっている
- 使われてない「ゴミファイル」が大量にたまっている
- 使われないプログラムが動いてたりや遅い設定になっている
順に見て行きましょう。
壊れかかっている
ハードディスクから変な音がするとか、見たことないエラーがでるとか、
ちょくちょく動きが止まる(フリーズ)とかいう場合は、高速化とかやるまえに、
消えたら困るデータのバックアップを取りましょう!
データが少ない場合は、USBのメモリスティックで十分。
多い場合は、USBの外付けハードディスクを買ってきて、そこにバックアップするのが無難でしょう。
>>>続きを見る パソコンが壊れそう!?
使われてない「ゴミファイル」が大量にたまっている
少々ゴミファイルがたまっていても、パソコンが遅くなることはないのですが、
Windowsアップデートのゴミファイルやインターネット一時ファイルが大量にたまっている場合は注意。
こいつが意外に、パソコンが遅い原因になっていたりします。
>>>続きを見る ゴミファイル掃除でWindowsを高速化!
使われないプログラムが動いてたり、遅い設定になっている
大手メーカー製のパソコンにありがちですね。
最初からインストールされている不要なプログラムが画面右下のシステムトレイにズラッと並んでいるケース。
こういったものをアンインストールすることでパソコンのスピードが改善することが多いです。
少々パソコンの知識が必要なので、初心者以上向けですかね。
>>>続きを見る 上級者向け?Windows高速化
関連ページ
- パソコンが壊れそう!?
- パソコンが遅い? いやいや、自体はもっと深刻かも知れませんよ? まずチェックする部分は…
- ゴミファイル掃除でWindowsを高速化!
- 実は、あることをするだけでWindowsが高速化することがあります。「ゴミ箱を空にする」だけじゃだめ! 本当に有害なゴミファイルというのは・・・
- 上級者向けWindows高速化
- わりとパソコン操作に慣れているというあなたは、こちらの方法でスピードが改善するかも。何言ってるかチンプンカンプンというあなたはやめておいてください…
- ツールで簡単!Windows高速化
- ウインドウズ高速化できるフリーソフトを紹介しています。難しいことを考えなくて良いのが嬉しいですね。ぜひ、チェックしてみてください。
- RWINやMTU設定って意味ある?
- ネット高速化で出てくる、RWINやMTUを一生懸命設定しようとしているあなた!実はそれ、イマドキのOSでは時間の無駄かも…
- IE遅い…ブラウザ変えるだけでネットが高速化?
- ネットが遅い原因の一つが、あなたがいつも使っているアイツのせいかも知れません…。長年親しんだアイツから卒業する時期が来ているのかも・・・
- Chromeが遅いときにチェックすること3つ
- 高速!便利!見やすい!グーグルのクロームですが、信じられなくらい遅くなることもあります。そんなときにチェックする箇所は…
- DNSを8.8.8.8にするとネットが爆速…ってほんと?
- DNS設定を8.8.8.8にするとネットがすげー早くなるというウワサは本当なんでしょうか?